「安定した配当を受け取りたい」「信頼できる企業に投資したい」と考えたことはありませんか?
そんな投資家に注目されているのが配当貴族です。これは、25年以上連続で増配を続けているアメリカ企業に与えられる称号のこと。安定した経営と強い財務基盤を持つ企業だけが名を連ねるため、長期投資を目指す方に人気があります。
この記事では、配当貴族の条件や特徴、代表的な銘柄をわかりやすく解説します。また、安全な配当を見極める方法や投資の始め方についても触れていきますので、ぜひ参考にしてください。
配当貴族とは
配当貴族とは、アメリカ株式市場の中でも特に安定した企業グループを指します。具体的には、以下の条件を満たした企業が配当貴族と呼ばれます。
配当貴族の条件
- S&P 500 の構成銘柄であること
- 時価総額が30億ドル(約4,500億円)以上あること
- 1日の平均取引量が500万ドル(約7億5,000万円)以上であること
- 25年以上連続で配当金を増やしていること
これらの条件をクリアするためには、安定した収益基盤と健全な財務状況が欠かせません。そのため、配当貴族に選ばれることは企業にとって名誉であり、投資家からの信頼を得る大きな要素となっています。
また、配当貴族の企業は、好景気や不景気を問わず配当金を増やし続けている点が特徴です。これにより、長期的な安定収入と成長の可能性を求める投資家にとって魅力的な選択肢となっています。
アメリカの配当貴族銘柄一覧
2025年1月20日時点で、アメリカの配当貴族に選ばれている企業は67社あります。
| 会社名 | ティッカーシンボル | 配当利回り | 連続増配年数 |
|---|---|---|---|
| A.O. Smith | AOS | 1.89% | 30年以上 |
| Abbott Laboratories | ABT | 2.08% | 53 |
| AbbVie | ABBV | 3.82% | 52年以上 |
| AFLAC | AFL | 2.18% | 42 |
| Air Products and Chemicals | APD | 2.23% | 42 |
| Albemarle Corporation | ALB | 1.66% | 31年以上 |
| Amcor | AMCR | 5.26% | 5 |
| Archer Daniels Midland | ADM | 3.9% | 51 |
| Atmos Energy | ATO | 2.39% | 38 |
| Automatic Data Processing | ADP | 1.89% | 50 |
| Becton, Dickinson and Company | BDX | 1.75% | 53 |
| Brown & Brown | BRO | 0.49% | 32 |
| Brown–Forman (class B) | BF.B | 2.66% | 41 |
| Cardinal Health | CAH | 1.6% | 29年以上 |
| Caterpillar | CAT | 1.46% | 31 |
| C.H. Robinson Worldwide | CHRW | 2.39% | 26 |
| Chevron | CVX | 4.04% | 38 |
| Chubb Limited | CB | 1.35% | 31 |
| Church & Dwight | CHD | 1.07% | 28年以上 |
| Cincinnati Financial | CINF | 2.3% | 63 |
| Cintas | CTAS | 0.79% | 41 |
| Clorox | CLX | 3.04% | 49 |
| Coca-Cola | KO | 3.09% | 62 |
| Colgate-Palmolive | CL | 2.26% | 62 |
| Consolidated Edison | ED | 3.63% | 50 |
| Dover | DOV | 1.06% | 67 |
| Ecolab | ECL | 1.1% | 33 |
| Emerson Electric | EMR | 1.71% | 67 |
| Essex Property Trust | ESS | 3.46% | 30 |
| Expeditors International of Washington | EXPD | 1.32% | 30 |
| ExxonMobil | XOM | 3.53% | 42 |
| Fastenal | FAST | 2.05% | 25年以上 |
| Federal Realty Investment Trust | FRT | 4.23% | 57 |
| Franklin Resources | BEN | 6.54% | 37 |
| General Dynamics | GD | 2.13% | 32年以上 |
| Genuine Parts Company | GPC | 3.37% | 68 |
| Hormel Foods | HRL | 3.88% | 59 |
| Illinois Tool Works | ITW | 2.34% | 60 |
| IBM | IBM | 2.97% | 30 |
| The J. M. Smucker Company | SJM | 4.21% | 28 |
| Johnson & Johnson | JNJ | 3.37% | 62 |
| Kenvue | KVUE | 3.89% | 61年以上 |
| Kimberly-Clark | KMB | 3.84% | 52 |
| Linde plc | LIN | 1.28% | 32 |
| Lowe’s | LOW | 1.76% | 53 |
| McCormick & Company | MKC | 2.46% | 39 |
| McDonald’s | MCD | 2.52% | 48 |
| Medtronic plc | MDT | 3.18% | 47 |
| NextEra Energy | NEE | 2.91% | 31 |
| Nordson | NDSN | 1.44% | 61 |
| Nucor | NUE | 1.77% | 52 |
| Pentair | PNR | 0.97% | 49 |
| PepsiCo | PEP | 3.66% | 53 |
| PPG Industries | PPG | 2.27% | 53 |
| Procter & Gamble | PG | 2.5% | 68 |
| Realty Income | O | 5.8% | 30 |
| Roper Technologies | ROP | 0.64% | 32 |
| S&P Global | SPGI | 0.72% | 52 |
| Sherwin-Williams | SHW | 0.81% | 46 |
| Stanley Black & Decker | SWK | 3.89% | 56 |
| Sysco | SYY | 2.79% | 52 |
| T. Rowe Price Group | TROW | 4.38% | 38 |
| Target | TGT | 3.35% | 53 |
| W. W. Grainger | GWW | 0.74% | 53 |
| Walmart | WMT | 0.9% | 51 |
| West Pharmaceutical Services | WST | 0.25% | 33 |
配当の安全性
配当投資を考える際には、配当の安全性をしっかり確認することが重要です。ここでは、その判断に役立つ3つのポイントを紹介します。
1. 配当支払いの履歴
過去に安定して配当を支払っている企業は、財務が健全である可能性が高いです。特に、長期間にわたって増配を続けている企業は信頼できます。
2. 配当性向
配当性向は、企業が利益の何割を配当に回しているかを示す指標です。一般的に、配当性向が60%未満であれば、事業成長のために十分な資金を残していると考えられます。この場合、配当を維持する余力があるといえます。
3. 財務の安定性
負債比率や流動性比率、収益性などを確認することで、企業が今後も安定して配当を支払えるかを判断できます。これらの数値が健全であれば、投資の安心材料となるでしょう。
まとめ
アメリカの配当貴族銘柄は、長期間にわたり配当を増やし続けてきた実績があり、安定収益を求める投資家にとって非常に魅力的です。特に、株主に配当を還元しながら成長も続ける企業が多いため、長期的な資産形成に適しています。
配当貴族への投資方法としては、以下の2つが挙げられます。
- 個別銘柄の購入
- ProShares S&P 500 Dividend Aristocrats ETF(NOBL) などのETFを活用する方法
ETFは、複数の配当貴族銘柄に分散投資できる点が特徴で、リスクを分散しながら配当収入を得たい人におすすめです。
ちなみに、米国株への投資を始めるなら、個別銘柄の取り扱いが豊富なサクソバンク証券が便利です。
配当貴族のような優良銘柄も、手数料を抑えて取引できます。口座開設もオンラインで簡単なので、これから米国株投資を始めたい方におすすめです。